自動車メーカーのディーラーには、さまざまな店舗がありますが、同じメーカーでも経営する会社が違うと、店舗名が若干変わります。
例えばトヨタであれば、「Netz(ネッツ)」「トヨペット」「カローラ」とあります。
私の購入したヴァンガードの場合は、トヨペット店とカローラ店で取り扱いがありますので、この2店舗で値引き競争させることができます。
どちらのお店もトヨタではありますが、経営する会社が違うので、ライバルも同然です。名前は似ていますが別会社です。
ちなみに、トヨペットと少し離れた違う店舗のトヨペットなど、経営する会社が同じ違う店舗で競争させるのは避けましょう!
すべてコンピュータで繋がっており、見積書や経緯などが筒抜けで、営業マンに引かれてしまう可能性があるからです(^^;)
ディーラーの販売チャネルを増やす方針はトヨタが先鞭を告げ、日産やマツダが追従しましたがバッジエンジニアリングの失敗から業績を悪化させ、現在、多チャネルを所有しているのはトヨタのみとなっています。
日産はブルーステージとレッドステージ系列、マツダはマツダとオートザム系列が残っていますが、どちらもバッジエンジニアリングは行っておらず、どの系列でも基本的に全車種を取り扱っています。
したがってディーラー同士で競争させるのであればトヨタ車を選ぶ必要があります。
トヨタの販売チャネルはトヨタ、トヨペット、カローラ、ネッツの4系統があります。元来、トヨタ店であればクラウン、カローラ店であればカローラというように、それぞれのチャネルを代表する車種を中心に販売していました。
しかし扱う車種の人気にバラつきが出始めると販売チャネルから自動車製造部門(かつてのトヨタ自販からトヨタ自工)へ強い圧力がかけられた(要するにトヨタ店で販売できる◯◯のような車種をうちにも回せ!というような)ことから、現在のバッジエンジニアリングが生まれました。
したがってディーラー同士で競合させる場合、そのディーラーしか販売していない車種(トヨタ店のクラウンなど)ではなく、どのディーラーでも扱っている車種(プリウスや86など)、またはバッジエンジニアリングの車種(ポルテやスペイド、アルファードやヴェルファイアなど)の購入を検討する方が得策です。
最近の車は性能がよく壊れないので、車を購入する人の約6割もの人が、中古車を選択しています!
中古車販売シェアNO.1のガリバー では、欲しい車種を入力後、専門のコンサルが無料で非公開中古車を探してくれます。※氏名・電話番号は必ず正しいものを入力しましょう!
車選びに夢中になるばかりに古い車をそのままお店に「下取り」に出してしまうと、安く買い叩かれたり値引き額と調整されて結局損をするケースが多くなっています。
複数の買取専門業者に査定依頼をして価格を比較することが大切です!
同カテゴリ「値引き交渉術」内の記事一覧
当サイト内の内容・構成・デザイン・テキスト、画像の無断転載・複製(コピー)は一切禁止です。
© 2011-2021 Freeb Inc.